ウィンドウを閉じる

内陸山間部でも液状化!

4月6日(水)『中日新聞』の記事にて

沿岸から20kmから60km(内陸山間部でも液状化)が紹介されております。

 

下記の新聞記事とは別に国土交通省HPからの資料によると、全国的に下水道施設の調査を行っており、ポンプ施設、管渠施設などに区分し調査している模様である。

ここで(マンホール隆起)の報告は、現在まで34の市町村から報告されている。

マンホール隆起が報告されている箇所では、併せて道路陥没も確認されているようであり、埋戻し土の液状化との関係があるように思われました。

今後の調査結果にも注目して行きたいと思います。

 








ウィンドウを閉じる