FAQ
よくあるご質問

								よくあるご質問
- 
どのような人を求めていますか?目標を持って明るく前向きに挑戦する意欲がある方を求めています。 
 
- 
理系出身者や専門知識がないと働くのは難しいですか?どなたも新しい事を始める時は未経験者です。ご安心ください。文理系も問いません。また、社員の半数は異業種からの転職です。 
 
- 
土日祝日の面接は可能ですか?可能です。希望される際はご相談ください。 
 
- 
残業はどのくらいありますか?平均20~30時間です。繁盛期は50時間程度の場合もあります。定時が17:30ですので、毎日1時間残業したとしても、18:30退社で月20時間の残業になります。 
 
- 
有給休暇は取りやすいですか?グループ内で調整をしながら取得しています。また弊社では「自由出勤」という制度があり有給休暇を使用することを推奨しております。中には連休を取られる社員もいるので、旅行などにも行きやすいと思います。 ※2024年度実績:平均有給取得日数12日 
 
- 
会社見学は受け付けていますか?またインターンシップは行っていますか?随時受付しています。また、一日体験入社も可能です。日程については、メールでお気軽にお問合せください。 
 
- 
性別ごとの採用予定人数はありますか?男女別の採用枠はありません。多くの方々からのご応募をお待ちしております。 
 
- 
社員の平均年齢は?男女比は?平均42歳です。男女の比率は、男性65%女性35%となっております。 
 
- 
エントリーから内定までの期間は?エントリー後、内定通知まで3週間程度を予定しています。 
 
- 
選考の重視ポイントは?人と接することが多い仕事になりますので、学校の成績や学歴より、前向きでバイタリティがあり、コミュニケーション能力のある方を重視しています。 
 
- 
入社後の研修や教育制度は?研修としては、社内勉強会や、外部セミナー等で研修を行います。教育スタイルはOJTで行います。実践的な業務を上司と一緒に行う事で知識の習得を深めていきます。 
 
- 
資格手当ては?受験費用の負担と、会社が必要と認める資格を取って頂いた場合、毎月のお給料に手当を付けます。 
 
